130期の2次・3次試験の内容! ボートレーサー試験

こんにちは!TATSUです。
今回は130期の2次・3次試験の内容についてお話をしたいと思います。
2次・3次試験の内容は受験した視聴者さんに聞いた内容です。
129期の試験内容と一緒でした。
早速行ってみましょう。
2次試験内容
まずは、2次試験の内容を箇条書きで話します。
- 1500m
1500m は受験者全員で走った - 50m
- 反復横跳び
- 上体起こし
- 腕立て伏せ
- スラックライン
- 11秒ストップウォッチ
- 9m歩き
- 教練
- 周辺視野
- 横動体
- 縦動体
- 深視力
- コイン入れ
- リング刺し
- 乗艇試験
- 垂直跳び
- 開脚前屈
- 光った方向に跳ぶ試験
- 乗艇姿勢
- 関節柔軟
- 適正試験(クレペリン、性格診断等々)
になっています。
三次試験
続いて、3次試験の内容です。
- 面接
- 身体検査
となります。
まとめ
まずは試験を理解していきましょう!